面白かった!役立った!と思ったらXでフォローやシェアしていただけると嬉しいです!
イリア物々交換交易の完全(ではない)攻略マニュアル

当サイトのアクセスNo.1記事!
「交易王」をとりたいなら! 交易で金策したいなら!
物々交換のリストから素材の作成・入手方法まで説明しています!

記事を読む
ひさの隠れ家(マビノギ日記)

PTにセイントバードがいたら、DPSのみんなは移動の魔法陣に乗るのを待ってもらえると嬉しいかも? ~いまさら聞けないクロムバス100(10)

おなじみクロムバスの幽霊。色んなバフやデバフを与えてくれます。私が100をおっかなびっくり回っていたのも今は昔。今や1日でメインサブ20周以上することもあったり...
ひさの隠れ家(マビノギ日記)

中ボス「不完全な空想」戦 ~ゼロから始めるグレンベルナ太古の冬(仮1)

グレンベルナハード3区で太古の冬ルートを選ぶと、謎の空間に突入し中ボス戦が始まります。いよいよここからがHDと異なります。本稿ではグレンベルナ太古の冬(VHD)...
ひさの隠れ家(マビノギ日記)

ボス部屋のイベントは1つずつ丁寧に処理しましょう ~いまさら聞けないクロムバス100(9)

絵チャはクロムバス100のグラスギブネン部屋のイベントライン(元はDalet Blogの画像)特に100が初めてだったり慣れてない方だと、一度は目にした絵チャだ...
スポンサーリンク
ひさの隠れ家(マビノギ日記)

ラスボスのライフ80%打数ギミック攻略 ~ゼロから始めるグレンベルナ太古の冬(仮2)

「グレンベルナ太古の冬(VHD)」の募集が公式プレイヤー板やDiscordで行われるようになってきました。と言っても、練習ではなくクリア目的の募集で完全野良はほ...
ひさの隠れ家(マビノギ日記)

何事にも例外はあります、部屋中央でのイルシャラッシュ ~いまさら聞けないクロムバス100(8の2)

前回、イルシャラッシュの解説を書きました。Hさんが細かく確認した通り、入り口スペースでラッシュするのが基本。しかし何事にも例外はあります。ちょうどこの記事を書い...
ひさの隠れ家(マビノギ日記)

クロムバス100中ボスの主流戦術「イルシャラッシュ」 ~いまさら聞けないクロムバス100(8)

まずは前置き代わりの日記です。かなり昔の日記です。なんせ記事の下書き始めたのが今年2月くらいなので……。今年1月、私が募集したクロムバス100。セイントバードの...
ひさの隠れ家(マビノギ日記)

マビノギの自キャラをChatGPTなどのAIでねんどろいど風のSNSアイコンにしてみた

画像は私のDiscordのプロフィール。アイコンは自キャラをChatGPTなどのAIでねんどろいど風にしたものです。Xはこちら。同じアイコンを使っています。もち...
ひさの隠れ家(マビノギ日記)

急がば回れ! 8部屋目のポーション飲めないトラップは回避できます!  ~いまさら聞けないクロムバス100(7)

ケルラBC交易所前にバリスタ用ボルトを撒き散らかすほたさん。ふぅ……ふぅ……じゃないよ、ゴミ箱に捨てろよ。勢い余って買いすぎたとかなんとか。本当にこの人って雑で...
ひさの隠れ家(マビノギ日記)

王政エンチャンターのスコア鞠鯖1位になれました!

既に1か月ほど前の話ですが、王政エンチャンターのスコア1位を獲りました。スコア13470点(現在は13490点)。王政裁縫師時代の13056点から434点伸ばし...
ひさの隠れ家(マビノギ日記)

セイントバード垂涎のつよつよアイテム「大祝福が込められたコルプレのラッパ」を金策のために確保したい!【20周年記念「神秘の書庫」イベント】 ~初心者・復帰者の金稼ぎ&やっといた方がいいこと【第4回番外編の2】

あと1日で20周年イベントが終わります。初心者・復帰者にとってイベントは金策のチャンス!マビノギ10ID回せば誰でもお金を稼げます。もう終了間際ですが、今回のイ...
ひさの隠れ家(マビノギ日記)

状態支援と急所貫通を重ね掛けしたときの関係が曖昧だったので、すっきりするため検証しました

太古練習会の反省会のときの話です。60バーストをめぐって、大納言兄貴さん。状態支援の代わりに急所貫通じゃダメなんですか?デバフ表では「自分への状態支援」(523...
ひさの隠れ家(マビノギ日記)

知っているようで知らないかもしれないイルシャの「魔法の釜」あれこれ ~いまさら聞けないクロムバス100(6)

まずは日記です。PT募集専用DiscordでSyoborine(しょぼりーぬ)さんが初めてのクロムバス30募集をしてました。しょぼりーぬさんは2ヶ月くらい前にテ...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました