面白かった!役立った!と思ったらXでフォローやシェアしていただけると嬉しいです!

料理日記☆5コンプリート、再び! ついでに料理ジャーナルの獲り方も!

この記事は約5分で読めます。

見るも無残にぶくぶく太った姿。
しかしその姿と引換えに、料理日記の全てのレシピ☆5(天国)コンプリートしました!

実は13年前、料理日記は一度コンプリートしていたんです。

☆5料理コンプリート!
象のお尻を見ながら思う。この象は雌に違いない。なぜならち○ち○がついてないから。考えてみるとマビのほ乳類は人間を除いては雌しかいない様な気がする。どうやって繁殖...

イベントでFLC(現プレミアムコンビネーションパッケージ)が無料だったため、引退から一時的に復帰したときのものです。

しかし2020年のコロナ渦でやることなくて、マビに再び一時的に復帰したところ、

レシピが大量に増えてる!

182から424と倍以上。
しかもクラーケン料理とかドラゴン料理とか素材見るととんでもなく高額!

ふざけてるのか!

ここまでの道のりは長かったです。
本稿では、ざっくりコンプするまでの道のりを記します。

元々、13年前の料理日記埋めは王政錬金術師用のジャーナル稼ぎのため始めたものでした。
ついでなので料理ジャーナルのとり方についても解説しようと思います。

スポンサーリンク

料理ジャーナルと獲り方

料理ジャーナルの種類

料理ジャーナルは次の2つです。

料理ジャーナル:
・料理コレクター(30点)料理日記に100種以上収集した。
・美食の達人(50点)料理日記に最高等級で100種以上収集した。

難易度の割に点数高いから、真っ先に回収するのがおすすめ!

料理ジャーナルの獲り方

ジャーナルの獲り方は、

☆5料理を片っ端から食べるだけです!
自分で作る必要はありません!

露店や競売場で買うもよし。
もちろん自分で作るもよし。
こちらの料理道具があれば簡単に天国料理が作れます。

揃えておきたい料理道具4+1選 ~小銭稼ぎにも!ジャーナルにも!戦闘にも!
中級者くらいまでのミレシアンだと、料理道具まで揃えている人は案外少ないんじゃないかと思います。どうしても武器防具やや演奏装備などに予算を取られがち。生活系でもお...

注意しないといけないのは、

  • 途中で「クエストボード」からクエストを受注しないといけないこと
  • 途中でジャーナルもらえないクエストを挟むこと

クエスト受注は他の変身などの収集日記系ジャーナルも同じ。
忘れがちなので注意しましょう。

ジャーナルに絡んだクエストは以下の通り。

料理ジャーナル関連クエスト:
①美食家:料理を100種以上食べてみる→「料理コレクター」ジャーナル取得
②料理コレクター:料理を150種類以上食べてみる→探究生活のクッキングナイフ(ジャーナルなし)
③味鑑別師:5等級の料理を100種以上食べてみる→「美食の達人」ジャーナル取得
④美食の達人:5等級の料理を150種以上食べてみる→「美食の達人」タイトル取得(ジャーナルなし)

①と③はジャーナルもらえます。
②と④はもらえません。

しかし②をクリアしないと③のクエストが来ません。
従って、①と③のジャーナル取得には次の条件をみたす必要があります。

料理ジャーナル2つを取得するための条件:
・なんでもいいから料理を150種食べる
・そのうち100種は☆5料理である必要がある

だったらいっそのこと、

☆5料理を150種食べることを推奨します
どうせ150種食べないのいけないのですから、ついでに④まで終わらせちゃいましょう

人によるかもだけど、クエ残るのは鬱陶しいからね……

料理ジャーナルを獲る過程における、ちょっとしたコツ

食べればいいだけなんですけど。
自分で☆5料理を作るとなった場合のちょっとしたコツです。

・材料が3つより2つの料理を優先して作る
・材料がNPCから全て買える料理を優先して作る(麺類などは後回し)
・1段階目(他の料理と組み合わせる必要のない)料理を優先して作る
・材料が高額な料理は避ける(ドラゴン料理やクラーケン料理はスルー)
スポンサーリンク

料理日記☆5コンプリート再びへの道

ここから日記です……と言っても書くことは多くありません。

復帰してからは、料理ワゴン(まだ競売場実装前だった)を見かけたら片っ端から料理を買いあさりました。
初心者の細工道具が実装されたら、こつこつR1にして簡易テーブルと万能鍋を作りました。
アルカナのおかげでテフドゥインクリアできるようになったので、クラーケン料理を作れるようになりました。

目覚めた深海の君主でタコの足を切り落としてクラーケン御膳を作る
まずは前置きがわりの日記。大晦日、戦闘納めとしてクロムバス100へ行ってきました。勝手知ったるメンツが揃ったのもあって2周つつがなく終わりました。終了後、フレの...

月光島ができたので小麦粉パン生地やパスタ生地などを島民に作らせて、作るのに手間がかかる料理を終わらせました。

いよいよ材料高くて手を着けるのが恐ろしかったドラゴン料理。
しかし競売場を見たところ、

意外に安い!

ブラックドラゴンの心臓とホワイトドラゴンの心臓があわせて10Mくらいでしたが。
それ以外はドラゴンの肉の欠片も血も安い。
レイド改変のおかげみたいです。

というか、ホワイトドラゴンの心臓は☆5料理が3Mで売ってたので買いました。
心臓そのもの買うより安かったので。
「黒く焼き上がったドラゴンの心臓」は慎重に配分を合わせたところ、鞠鯖最高の料理となりました。

他のドラゴン料理もノーミス。
無事に最大の難所を越えました。

最後に残ったのは「ハロウィンラッピングキャンディー」。

鞠鯖最高の料理でフィニッシュ!

スポンサーリンク

まとめ

復帰してから5年にわたる長い旅がようやく終わりました。
本格復帰したのは昨秋ですけど。
一度コンプした分だけ「埋め直さないと!」という意識が常にありましたから、本当に長く感じます。

レイド改変とか色んなアップデートのおかげといえばそうなんだけど
それでもやっぱり嬉しい!

料理コンプのFLタイトル見て祝辞をくれたフレのCさん!
嬉しかったです、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました