
今月半ばまではフライハイイベントのおかげで簡単にレベル上げ&スキル修練できます。
しかもメインストリームスキップまでできます。
そのおかげで別垢サブを累積40000&スキルほぼカンストまで育てることができました。
サブの名は「ぱくりんこ」。
同一垢サブのしーちゃんほどお金はかかってませんが、同じくかわいいサブ。
育てたからには色々クリアさせてみたくなります。
というわけで、手始めにアポカリに挑戦しました。
サブっ子でアポカリペアクリア!
装備切替スロットが2つしかないサブだから、めったな人には頼めない。
読者兼フレのガルミさんを拉致ります……ペアで。
その結果。


ぱくちゃんアポカリ初クリア!
まあ、いけるとは思ってたんですけどね。
初クリアしたときの苦労も、今となっては昔。

アポカリペアクリア自体は2週間前に終えてしまってました。
私がアタッカーでガルミさんがバード。
ガルミさんは、なんとこれがアポカリ自体の初めてのクリアでした。

この時の経験から、多分ぱくちゃんでもいけるんじゃないかと踏んだわけです。
ぱくちゃんは、イベントでセイントバードを無料でアルカナリンク10にできました。
そしてメインのバード装備の大半は専用化されてないのでぱくちゃんに貸し出せます。
この時ぱくちゃんが叩き出したベールの最高値は40000超え。
そこまでいくとアタッカーはまず死にませんので。
アポカリのソロやペアクリアがおいしい理由
実はなのですが、

アポカリはソロやペアでクリアするとおいしいんだよ!
クリア人数別の報酬は次の通り。
- 4人 小切手1周1M、3周3M
- 3人 小切手3周4M(1周ごとに1人ずつ2つ宝箱を開けるローテーションを組む)
- ペア 小切手1周2M 3周6M
- ソロ 小切手1周4M 3周12M
そして、

このことは意外に知られていません!
ガルミさんは知りませんでした。
それどころか、他も知らない人の方が多数派でした。
ガルミさんの、

いい金策がまた生まれた!!
は、こういうこと。
メインもサブもペアでクリアすれば週間12M稼げます。
しかもぱくちゃんのバード装備はこちらに書いたコスパ装備(2次タイトルはなし)。

この程度のキャラでもペアできるのは大きいです。
アポカリペアクリアのコツ

コツというか火力次第

ゾンビ2ターン以内で終わる火力あるなら、特段の工夫なくともすんなり終わります
あえて書くなら、こんな感じです(ペアに限りませんが)。
- ゾンビ後にバードは崩壊を入れる(アタッカーが歪曲使うかはお任せ、火力あるなら歪曲入れなくてもワンターンクリアできます)。
- 結晶ギミック前にバードはベールを貼る。アタッカーはギミックを無視してひたすら実験体を殴る。
- ゾンビワンターンで終われない火力なら、2ターン目の処理を決めておく
(例:バードが歪曲メテオなど)
注意点
必須なのは演奏装備。
アタッカーかバードのどちらかは、それなりの演奏装備があった方がいいです。
目安としては、ワンターンでやるなら60%超えるくらい。
50%くらいでも2ターンでいけると思います。
ぱくちゃんは演奏40%ちょっとしかないのでガルミさんが演奏を担当しました。
こういうときは先に外で演奏をかけて、トゥアンで延長してから入場します。
まとめ
もしかすると、こんな風に言われるかも。

なにそれ、火力自慢?
しかし8/20アップデートで、敷居が大きく下がりました。
3人や4人PTなら死なないでクリアできるだけのPSは必要ですが。
アタッカーの火力はメイジならアルカナリンク10・ルイン杖・魔法攻撃力1500で足りると思います。
「アポカリペア」というワードから抱くであろうイメージより、今はずっと簡単になってます。
何よりアポカリ最大の障害は、

人を集めづらい!
週間ノルマ終わるとミッションに入ることすらできなくなるので。
しかしペアなら一緒に行ってくれる人をずっと見つけやすくなります。

ぜひフレを誘って挑戦してみて!

拍子抜けするほどあっさりクリアできるかもですよ!

