「海の支配者の衣装」は特殊魔法装備の1つ。
特徴は、
- ライトニングロード ダメージ・攻撃幅・攻撃距離10%アップ
- 魔法攻撃 自動防御10%
- 戰闘経験値 10%アップ
特にライトニングロードが強くなることからダークメイジの体装備候補の1つとして挙げられます。
同じ魔法アルカナのセイントバードについても言えるでしょう。
デザインも作り込まれています。
この画像だとコーディネイトがアレですが。
ちゃんと整えたら、かなり見映えのする衣装です。
実際に私も一時期は使ってました。
しかし、その上で、
![](https://kimoota.net/wp-content/uploads/2020/01/3467b10808f450b67e88da0d2837239c-e1580781641904.jpg)
魔法装備としては海の支配者の衣装をおすすめしません
累積次第では条件付でおすすめしますが。
累積が上がるにつれておすすめ度は低くなります。
以下、理由を示します。
理由1 相場が割高
![](https://kimoota.net/wp-content/uploads/2020/01/e92fc0491feba791fc938c1e7272f36d-e1580782074779.jpg)
これが一番の理由かな
海の支配者の衣装は出品状況によって相場がぶれますが、ダークメイジ実装前で25M。
実装後から高騰を続けて50Mまで。
その後は取引が少なくなっているのでアテになりませんが80Mでも取引されているようです。
私が買った時は30Mでした。
12月の緩やかに上がりかけている頃です。
魔法装備揃ってませんでしたし、たまたまソーサラーESを持ってたので買ってみました。
使ってみた実感としては30Mでも高いです。
貯金に回して他の装備買う資金にした方がいいと思います。
ここで重要なのは、
![](https://kimoota.net/wp-content/uploads/2020/01/b57088428d2159c2a3075c887fc6676d-e1580782020137.jpg)
あくまで海の支配者の衣装は繋ぎの魔法装備ということです
SP元素の支配者衣装・SPセラフィム服・SPエターナルセレニオス服・ブリアン鎧。
先々はこのいずれかに乗りかえることでしょう。
不要になったとき、普通の装備なら売ればいいです。
しかし海の支配者の衣装は一旦開封してしまうと取引不可になってしまいます。
売ることができないのはあまりにコスパが悪いです。
理由2 防御・保護が低い
海の支配者の衣装はランダム箱産鎧より防御・保護が劣る
海の支配者の衣装の具体的なデメリットは、
海の支配者の衣装は服とマジックアーマー属性の両方を持つ珍しい衣装です。
服・軽鎧・魔法改造のいずれも選べます。
しかし、実は以下の問題があります。
公式の知識王でも同様の質問がありまして。
どの改造がどの段階までできるか、実際に検証してくれたデータがあります。
実際には服改造を入れて職人改造で仕上げとなるでしょう。
(物理でなく魔法保護・防御を増やしたいならバイスで改造)
改造済の海の支配者の衣装。
SP元素の支配者衣装(ランダム箱産鎧)。
ESを除く素の能力でみても防御・保護が圧倒的な差です。
累積が進むにつれて勧められなくなる理由
累積が進むにつれて勧められなくなる理由は、
![](https://kimoota.net/wp-content/uploads/2020/01/e92fc0491feba791fc938c1e7272f36d-e1580782074779.jpg)
「痛い」から
累積30000くらいまでだと、周回するメインの狩場はアルビ・ルンダ上級HDか影ミッションだと思います。
他には年代紀ミッション・ベテランダンジョン・シードフィナハ恐怖HD。
![](https://kimoota.net/wp-content/uploads/2020/01/b57088428d2159c2a3075c887fc6676d-e1580782020137.jpg)
このあたりは敵の攻撃力が低いので、海の支配者の衣装で十分いけます
累積30000~40000くらいで夢幻ラビやアルバン訓練所中級HD。
PSや他の装備ややる気にもよりますが、テフドゥインHD周回を始め出す人もいるでしょう。
テフHDも海の支配者の衣装で回れます。
回れるのですが……。
![](https://kimoota.net/wp-content/uploads/2020/01/5b0739fac26012076014d292c65d8554-e1580781712200.jpg)
赤POTがどんどん減る!
メインキャラの体装備を海の支配者の衣装からSP元素の支配者衣装に換えたとき、こんなに固くなるんだって違う方向で感動しました。
累積40000超えたらテフドゥインHDに加えてクロムバスやグレンベルナも入ってきます。
もう言わずもがな。
金城鉄壁貼ったSP元素の支配者衣装ですら痛いです。
ただし以下の点は注意です。
マナシールドを使うなら素の防御保護は関係無くなります。
(マナが尽きたときの生存率が変わりますが)
海の支配者の衣装は魔法攻撃自動防御10%がつきます。
魔法攻撃ばかりの狩場なら役立つかもしれません。
理由3 ダークメイジだとライトニングロードの利用頻度が下がる
ここは私のPSの問題もあるでしょうが。
ダークメイジだとライトニングロードの利用頻度が下がります。
ライトニングロード打つならエクスプロージョンランジを打ちます。
その分だけ海の支配者の衣装を着る意味が薄まります。
ダークメイジになる前はMOBを誘惑でまとめてぶっ放してましたが。
気づいたらまったく使わなくなってしまってました。
今では最後に残ったMOBにとどめをさすくらいでしか使ってません。
![](https://kimoota.net/wp-content/uploads/2020/01/e92fc0491feba791fc938c1e7272f36d-e1580782074779.jpg)
じゃあセイントバードは?
![](https://kimoota.net/wp-content/uploads/2020/01/3467b10808f450b67e88da0d2837239c-e1580781641904.jpg)
ソロはいいかもだけど、PTだとライロぶっぱする暇あったら支援や治療してくれと思われるんじゃない?
海の支配者の衣装をおすすめできる条件
1 イベントなどで無料で入手できた場合
すすめられない一番の理由は割高と書いたとおりです。
ただ元々はイベント産出品。
競売場で買うのでなく、無料なら選択肢に入ります。
ただ、
![](https://kimoota.net/wp-content/uploads/2020/01/e92fc0491feba791fc938c1e7272f36d-e1580782074779.jpg)
カバンのまま売っちゃった方がよくない?
私なら今の値段なら売ります。
2 累積40000以下の場合・アルカナを上げきっていない場合
累積40000に達するまで・アルカナ50レベルカンストするまでは転生して経験値を稼ぐ必要があります。
その際、戰闘経験値アップ効果が活きてきます。
特に背水の陣などバフ盛り盛りで戦う場合は重宝します。
同様の効果を持つアイテムに「イベント記念ヘボナローブ」があります。
しかし相場は10M以上と高額。
だったら海の支配者の衣装を魔法装備兼経験値上げ装備として使うのはありだと思います。
というか、
![](https://kimoota.net/wp-content/uploads/2020/01/972ab4249744facd4a657c6087ab7452-e1580782056704.jpg)
イベント記念ヘボナローブが何でこんなに値上がってるの?
大量に産出されて1Mくらいだった気が……
調べてみて、ちょっとびっくりしました。
まとめ
もっと安ければ初心者・中級者には勧められる装備なんですけど。
ダークメイジで必要以上に相場が跳ね上がってしまったように思います。
私が海の支配者の衣装よりおすすめするのはSPインペ鎧。
女性用で20M~、男性用で5M~です。
![](https://mabinogi.kimoota.net/wp-content/uploads/2024/09/mabinogi_2017_02_25_005-e1622337705407-160x90.jpg)
![](https://kimoota.net/wp-content/uploads/2020/01/d05c7225e629403d802cfe2732a47473-e1580781759670.jpg)
よろしければ参考にしてみてください