このところ、ゲーム内の人間関係に疲れてしまってマビノギ小休止状態。
クロムバスもグレンベルナも行かず、イベントだけやってます。
本当は完全おやすみしたいんですけど今回のイベントはスルーすると後悔しそうなので仕方なくインしてます。
今はゲーム内で誰にも話しかけられたくない。
とにかく本気でソロノギしていたい。

こういうときに便利なのが「ミニゲーム中」です
「ミニゲーム中」の機能
マフィアなどのミニゲームをやると自動で「ミニゲーム中」に切り替わります。
八百長できてしまいますから当然です。
しかし実は、

ミニゲームをやってなくても「ミニゲーム中」にできるんだよ!
「ミニゲーム中」の機能もあわせて、案外知らない人が多いです。
「オフライン」「退席中」「秘密」「戦闘中」との比較
オフライン
さて、ミニゲーム中にしておくと何が便利か。
話しかけられたくないときの代表的な設定「オフライン」「退席中」「秘密」「戦闘中」と比較してみましょう。

ただし、著者の独断と偏見によるものなのは注意してください
オフライン表示にしてインするのは「オフライン潜伏」と俗に言われます。
FLチャットは使えません。
インしてることすらわかりません。
一見して最強の手段に見えます。
しかし、

誰かに会ったらインしているのがわかっちゃうよ
「あーオフライン潜伏してるんだな」と思ってもらえるならいいんですけど。
そうでなければ、気まずいことこの上ない。
場合によっては、

FL切られた!?
と思われるときもあります。
「ミニゲーム中」ならこうした気まずさや行き違いを回避できます。
ただ、オフライン潜伏の方が便利なこともあります。
それは、

ギルドに所属していて、ギルチャにすら参加したくないときです
ギルドによっては挨拶必須のところもありますし。
「ミニゲーム中」だと、「インしてるのに……」となって感じ悪く映りかねません。
いっそ「オフライン」にしておいた方がましだったりします。
(ただしギル活邪魔されたくないときに「ミニゲーム中」にするのはむしろ当たり前です)
退席中

「退席中」は判断が難しいです
例えば私だと「退席中」の方が基本で「オンライン」にする方が珍しいです。
「オンライン」だとPCの前にいるけど「退席中」だと裏で作業してるから返事する保証がないくらい。
話しかけられる分には全然OKです。

私みたいな人は多いんじゃないかな?
一方で「退席中=NG」で使っている人もいます。
なので、

退席中なのに話しかけられた!
なんて愚痴を聞くこともあるのですが、しかたないです。
人によって使い方が異なりますので。
秘密
話しかけられたくないなら「退席中」の代わりに「秘密」がいいかもしれません。
どんな状態か想像つかなくて話しかけづらくなります。
実際、私が「秘密」を使うときは

他の人と話してるからやむなくFLチャット開けてる
だから話しかけないで!
という意味で使ってます。
文字通りの「秘密」であり、実質的に「ミニゲーム中」と同じです。
ただ、意味なく「秘密」を使ってる人もいます。
一応確認とった方がいいですが、ずっと「秘密」の場合はこの可能性が高いです。
戦闘中
「戦闘中」になってる人には、急ぎの用事でない限り声をかけない方が無難です。

本当に戦闘してるから、わざわざ「戦闘中」に変えてるんだよ

あと「誘わないで」とアピールしてるのもあります
ただ話しかけられればキリのいいところで返します(ボス部屋終了後など)。
急ぎの用事なら戦いながらでも返します。
戦闘中は、ムービー入るとチャットウィンドウが閉じてしまうという難点があります。
チャットを送ってほしくない理由は、むしろこちらにあります。

用事があるならチャットでなくメモで送る方が無難です
受ける側も、特に差し支えがないなら「ミニゲーム中」にした方が無難です。
私も太古だと「ミニゲーム中」にするのはざらです。
(録画する関係もある)
まとめ

独りになりたいときは「ミニゲーム中」!
ぜひ活用してみてください!