面白かった!役立った!と思ったらXでフォローやシェアしていただけると嬉しいです!

ダークメイジならチェーンにAエルグ50と細工を入れたら、ちょっぴり幸せになれるかもしれない

この記事は約7分で読めます。

ダークメイジの最大の敵は「ドルカ枯渇」。
マナがあるならプロパティコンバートで回復できますが、両方枯れることもざらなのは言うまでもありません。
そんなとき、チェーンにAエルグ50を入れておけば幸せになれるかもという話です。

この2つの記事のそれぞれの続きとなります。

クロムバス闇のエルグ100クリア!「深淵の王座を手に入れた」タイトルを手に入れた!
クロムバス闇のエルグ100クリアできました!ぼっちには絶対取れないと諦めていたタイトル「深淵の王座を手に入れた」を手に入れました!先行クエを終わらせたのが10日...
私がブロニーにもらったメモリアルフラワーチェーンから乗りかえた理由とタイミング
ブロニーからもらう武器の乗り換えタイミングは悩みどころです。できるだけ早いうちに乗りかえた方がいい武器もあればずっと乗りかえないでいい武器もあったり。メモリアル...
スポンサーリンク

クロムバス100に行くようになってドルカ枯れが頻発するようになった

今でこそ毎週土日は当たり前にクロムバス100を周回するようになりましたけども。
100に行き始めた頃はまだまだおっかなびっくりでした。
テフドゥインともクロムバス70以下とも次元が違いすぎて。
安定して回れるようになるために色んなことを悩んだり考えたりするようになりました。

そのうち1つがドルカ枯れ対策だよ

特にイルシャ前の大部屋。
消耗戦なのでドルカが枯れがちなのはもちろん。
マナシールドごとマナを吹っ飛ばされてしまう場面は珍しくありません。
銃持ちの追従者に苦々しい思いをさせられた人は少なくないはずです。

シューティングラッシュめ……

しかもこの部屋はPOTが時間制限どころか、飲むことすらできません。
そのため、

どうやってドルカを回復するかが攻略のカギの1つとなります

スポンサーリンク

殴ってドルカを回復することにした

言うまでもなく、ドルカを回復するもっとも原始的な方法はドルカスナッチです。
これならマナは必要ありません。
なので、

殴ってドルカを回復することにしたよ

スポンサーリンク

ドルカスナッチのドルカ獲得量計算式

ドルカスナッチ1打でどのくらい回復できるか見てみましょう。
ダークメイジ用の記事なのでドルカスナッチR1は前提とします。
(アルカナ取得条件がチェーングラマスのため、通常はR1にしているはず)
またアルカナリンク7段階以上も前提とします。

ドルカスナッチR1のドルカスナッチ獲得量計算式:
0.5×(1.7+エルグ+細工orドルカスナッチマスタータイトル+セット効果)
※1.7の70%はドルカスナッチR1の50%とアルカナリンク7段階以上の20%
A以上のエルグには「ドルカスナッチのドルカ獲得量増加」の追加効果があります。
エルグを入れる一般的なパターンのA50・S45・S50についてはこちらです。
エルグ追加効果「ドルカスナッチのドルカ獲得量増加」:
A50 40%
S45 53%
S50 80%
細工とドルカスナッチマスター(10%アップ)は高い方のみ適用されます。
ドルカスナッチドルカ獲得量細工:
・1レベルあたり2%(MAX10レベルで20%)
・細工部位はチェーン
追加装備スロットでチェーン専用スロットがある場合、タイトルもチェーン専用のものを選べます。
細工をせず、ドルカスナッチマスターをつけるのもアリと思います。
セット効果のついた装備はこちらです。
チェーンスラッシャーのスペシャル衣装:
ドルカスナッチ獲得量増加15%増加・デスマーカー以降の追加ダメージ3%増加
スポンサーリンク

私にチェーンスラッシャーSP衣装の選択肢はない

この項は私に限った話です。

私はSPフォレストレンジャー服(攻撃速度増加)を使っているので、こちらは使えません。
追加装備スロットでチェーン専用装備を作るならセイントガーディアン手やクルーエルレイブン手で攻撃速度増加を代用する手もありますが……。

ドルカ獲得量アップのためにそこまでする気はない

お金ないので。

スポンサーリンク

チェーンにAエルグ50を入れる

というわけで、まずはチェーンにエルグを入れることにしました。

SとAのどちらにすればいいかな?

コスト考えたら断然Aエルグね

どこまで快適さを求めるかによりますが。
ドルカ獲得量の目安としてよく用いられるのが「1打1ドルカ」。
実際に作った上での感覚として、これを超えるなら十分じゃないかと思います。
そして1打1ドルカはA50で達成できますので。

S45は腐敗皮5枚+αをプラスで要求される割に13%しか伸びません。
そのほぼ同額でチェーンスラッシャーSP衣装+高レベルデスマーカー細工付セイント手が買えてしまいます。
しかも衣装+手セットの方がトータル性能で大きく優ります。

S50はS45に加えて銘入りラング鎧が必要となります(執筆時点で250M前後)。
A50と比較して400M以上余計にかかる計算。
その分A50比較で40%上がりますけれども。
チェーンをほとんど攻撃に使わなくなった現在、S50入れる意味あるか正直疑問です。

スポンサーリンク

チェーンに細工を入れる

私のチェーンの細工は最大攻撃力19という半端な代物。

私がブロニーにもらったメモリアルフラワーチェーンから乗りかえた理由とタイミング
ブロニーからもらう武器の乗り換えタイミングは悩みどころです。できるだけ早いうちに乗りかえた方がいい武器もあればずっと乗りかえないでいい武器もあったり。メモリアル...

いずれ更新するつもりだったので、ここでやることにしました。
ドルカスナッチ最大獲得量の8レベル以上が目標。
途中でチェーンブレイドマスタリ最大の18以上がつけば、マスタイの10%を使うことにする。
二段構えの方針です。

一発でついた、しかもMAX……

おめでとう……

あまりの呆気なさに、驚くのも喜ぶのも忘れてしまってました。

なお、私の場合は細工を更新する必要があったのでやりましたが。
細工しないままドルカスナッチマスタータイトルを使ってもいいと思います。

スポンサーリンク

Aエルグ50と細工を入れた感想は?

計算式にあてはめると、次の通りです。

0.5×(1.7+0.4+0.2)=1.15ドルカ

1打1ドルカを上回りました。

感想はというと、

快適!

この一言です。
ぺしぺしと叩いた回数分だけドルカが上がっていきます。
2回叩けば確実にライトニングチェーンを打てます。
ぺしぺしぺしぺし……と叩きまくればランジもあわせて打てますし、ドルカをマナにコンバートだってできます。
至近距離で殴れば8くらいまではすぐに回復できます。

そしてサブエルフに切り替えると、

だるい……

はっきりわかります。
1打1.15ドルカはそれくらいに快適ということです。

スポンサーリンク

注意点

コスパは決してよくない

1打1ドルカ以上は確かに快適です。
しかしかかった費用分のありがたみがあるかといえば微妙に思います。

Aエルグ50にかかる費用の例はこちら。

スタッフを等級Aエルグ50にしてみたところ200M掛かって泣きました……
等級Bエルグ50にしたデモリ杖。等級Aに昇級させてエルグ50にしました。こちらの記事の続きです。以下、顛末・データ・考察です。Aエルグ50にする過程作業を始めた...

現在の高級革紐相場は当時の約6割。
試行回数が確率分母に収まれば約80Mです。
細工もあわせてやるなら100M以上と考えてよいでしょう。

しかし実のところは、あってもなくてもいい効果です。
マスタイだけでも1打0.9ドルカは稼げるのであって十分に実用です。
Aエルグ50+細工とは4打叩けば1ドルカの差が生まれるにすぎません。
快適かどうかなんて、エルグ入りを使って初めて知る話です。

まずは先に一通りの装備を揃えた方がいいよ
効果は間違いなくあるけど、コスパは悪いから

もう一つ。
ここまでのドルカ管理に追われるようになるのはクロムバス以上へ行き始めてからです。
テフドゥインHDまでは必要ありません。
(ポーション飲み放題なのでいくらでもマナを回復できる)

チェーンのエルグはクロムバスなどに行き始めてから考えましょう

ブロニーチェーンを使ってるなら乗りかえなければいけない

以前に「チェーンはブロニーをそのまま使い続ければいい」という趣旨の記事を書きました。

私がブロニーにもらったメモリアルフラワーチェーンから乗りかえた理由とタイミング
ブロニーからもらう武器の乗り換えタイミングは悩みどころです。できるだけ早いうちに乗りかえた方がいい武器もあればずっと乗りかえないでいい武器もあったり。メモリアル...

しかしエルグを入れるならチェーンを新しく作る必要があります。

メモリアルフラワーチェーンブレイドはエルグ強化不可

よって、ここがブロニーチェーンから乗りかえるタイミングとなります。

ただ、ケルティックハウリングチェーンブレイドも安くなりました。
今やドロップ4級品が2Mから売られています(1級品でも4M程度)。
改造も攻撃には使わないですから6段でOKで、7段入れるとしても保護石無しで特攻できます。
(6段はイベントで配布される保護石を使えばいいため入れるのが基本)
ESもブロニー同等のデミリッチ&ギルガシなら予算を低く抑えられます。
初心者の細工道具でR1に上げれば細工代も抑えられます。

やっぱりブロニーで十分実用レベルなんだけど

ここまで安くなったなら、エルグ入れないとしても乗りかえてしまっていいかもですね

スポンサーリンク

まとめ

ドルカ獲得量アップ目的でのエルグと細工は、コスパ面から万人に勧められるものではありません。
でも費用に見合うかはともかくとして。
入れればきっと、ちょっぴりですが幸せになれます。

一通りの装備揃え終わって、お財布に余裕できたら考えてみて

あるいはクロムバス100で心折れたら考えてみてください

この記事を書いた人
ひさちん

マリーサーバー(鞠鯖)
メイン(人間):累積約51000(2024年4月現在)
戦闘も生活も幅広く楽しむプレイスタイルです

以前はハンゲームでマビ日記を書いてました
現在は「小説家になろう」が主戦場です

引退から10年、コロナ自粛をきっかけに復帰
ときどきINして遊んでます

ミレシアンからのフォロー歓迎してます!
ひさの隠れ家(マビノギ日記)
ミレシアンからのフォロー歓迎してます!
キノコ煮込みに秘密のスパイスを

情報機関公安調査庁とMMO「マッシュ」を舞台にした小説。
マッシュは言うまでもなくマビノギがモデル。
設定は変えてますが、フレ達が「これマビじゃん!」と口を揃えるくらいにはわかるみたいです。

文壇のプロ作家からもミステリとして絶賛されているので小説として形にはなっているはず。
ミレシアンにはきっと楽しめると思います。
違う意味でYahoo!ニュースにもなりました。
ぜひ読んでみてください!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました