面白かった!役立った!と思ったらXでフォローやシェアしていただけると嬉しいです!

クロムバス100ペアに初チャレンジからの初クリアできました!

この記事は約11分で読めます。

やったああああああああああああああああ!

おおおおおおおおおおおおおおおお!

グラスギブネン倒して歓喜する私達。
クリアしてこんなに喜んだのは100を初めてクリアしたとき以来です。

クロムバス闇のエルグ100クリア!「深淵の王座を手に入れた」タイトルを手に入れた!
クロムバス闇のエルグ100クリアできました!ぼっちには絶対取れないと諦めていたタイトル「深淵の王座を手に入れた」を手に入れました!先行クエを終わらせたのが10日...

それもそのはず、今回も初めての体験だったんです。
いつもは4人PTで回るクロムバス100ですが、

クロムバス100ペアに初挑戦したよっ!

そしてクリアできました!

スポンサーリンク

クロムバス100にペア初挑戦!

ペアの相方は「大納言兄貴」さん。
日記は基本的に匿名で記しますが今回はキャラ名を出しても構わないでしょう。
私は大納言さんと呼んでいます。
「大納言」と「兄貴」という意味不明な組合せのネーミングセンスが本当に好き。
大納言さんは、

ハードなプレイが大好きです!

と言ってのける御仁。
だったら、とお望み通りハードなプレイをプレゼントすることにしました。

大納言さんは他の方とペアクリアの経験済みなのですが、

(その時の経験から言えば)ひさちんさんとならペアクリアできると思います

ありがたい言葉をいただいてクロムバスに突入しました。

入ってみたら私1人でしたけど!

突入前にベルナHDの練習してたんですけど、いつPT抜けたんだろ?
いつもは私がリーダーするのですが、ついでなので今回は大納言さんがやることに。
仕切り直してスタートします。

スポンサーリンク

開始~悪霊部屋

と言っても途中までは30や40のペアと変わらないわけで。
6部屋目までは危なげなく進みます。
4部屋目の通路部屋がペアだと打ち漏らしそうになるのが面倒だったくらいでした。

7部屋目の悪霊部屋突入前、チキンな私は大納言さんに提案。

私が最初のポイントの運び屋をします
大納言さんは次のポイントの運び屋お願いします。

4人PTなら何も言わずに進めますけど、今回はペア。
打ち合わせが必要と考えました。
エルフ以外だと闇討ちで運ぶのが基本ですが、細工18入ってる私でも最後までは全然足りません。
なので2人で分担するわけです。

結果はスムーズに運搬完了。
2湧きは私が最初のポイントでロナウンを処理、大納言さんが2~3番目のポイントでファントムなどを処理。
ロナウンの多くがこっちに来てくれたおかげで難なく処理することができました。

スポンサーリンク

イルシャ前大部屋(8部屋目)

いよいよ難所の一つ、イルシャ前の大部屋(8部屋目)。
突入前に打ち合わせします。

大納言さん。

私が8-3でフラガ切ります

じゃあ私はイルシャでフラガだね

8-3は「8部屋目3湧き」の略です。
8部屋目は全てが難所というわけではありません。
追撃者が湧かない場合、ファントムとカーリーが一緒に登場する8-3こそが真の難所です。
なので8-3直前のタイミングでフラガを切って8-3・8-4を処理するわけです。
(8-1でも追撃者が湧いたらカオスと化すので、すぐさまスノストを入れてフラガを切ります)

大納言さん。

少人数PTの場合は入り口付近で戦うのが安全かもしれません

スノストを入り口に焚いて陣を作る感じ?

ですです!

4人PTなら部屋中央で戦線を広く展開しますが、ペアでそれをやると数の暴力に負けてしまいます。
なのでイルシャ戦と同じく入り口スペースで敵の侵入を食い止めながら戦うわけです。
デバフゾーンを仕掛けやすいメリットもあります。
(モンスターがこちらに向かってくるときは中央と入り口の境界を絶対に通るため)

こんな感じ。

8-3の終盤。
数が減ったので前に出ています。
続く8-4も危なげなく終えてイルシャ前大部屋を突破しました。

スポンサーリンク

イルシャ部屋

いよいよ最大かつ最後の難所イルシャ戦。

ここさえ突破すればクリアしたも同じですね~

クロムバス慣れしてない方には傲慢に映る発言かもですが。
しっかり丁寧にやるべきことをやれるPTなら、ギブネン戦はイルシャ部屋・8部屋目より圧倒的に楽です。

気合い入れるよ!

チキンな私は提案します。

2人で時間歪曲使いましょう

私達なら歪曲なしでイルシャを75%レバーガチャまでに倒せるかもなのですが。
クリティカルの出具合にもよりますし、安全には安全を期します。
ここで歪曲使っても、ギブネンバーストを儀式35後に回せばCT明ける公算が高いですし。

イルシャ戦開始。
いつも通りに赤コーラス置いて、アンコールでもう1つ置いて、マギグラフィ置いて、ヒュドラ置いて。
サンダーでイルシャにフラガラッハ入れて。
90%まで一気に削って窯カウントダウン開始。
スノストがまだ置かれてなかったので置いて。
ジャストタイミングでロナウンが全部引っ掛かりました

さあ、ラッシュいくぞ!

……と歪曲のショートカットを押そうとした瞬間、異変に気づきました。

大納言さんが死んでる!

何かで事故ったっぽい(赤円にやられたとのことでした)。
このままじゃ全滅必至なのでラッシュ中止。
なんとしても起こさないと!

方針を転換して、残すと事故りかねないメルシー・ディアブルだけ先に処理。
羽根を使う時間を稼ぐために魔法の窯近くまでダッシュで逃げます。
イルシャがテレポートしてきたものの、逃げて逃げて大納言さんを起こすことになんとか成功。
しかしイルシャから逃げてる間に寄ってきた大量のロナウンに囲まれてふるぼっこされて連続昇天しました。
ただ私がロナウンの餌食になったおかげ(?)で、大納言さんは立て直しに成功。
今度は逆に私を起こしてくれました。

ここからが長い長い時間がかかります……

既にカーリー&スライムウィニーが合計5体湧いてしまっていたので、いたずらが発動します。
変身させられては元に戻るの繰り返し。
こうなってしまうと攻撃がままならないだけでなく、フェニックスを掛け直す余裕すらなくなります。

逃げ惑いながら戦況を判断。
こういうときの対処法は次の二択です。

  • 窯カウントダウンに再突入させる(カウントダウン中は他のギミックが発動しないため)
  • カーリー&スライムウィニーを5体未満に減らして、いたずらを止めさせる

イルシャのライフは81%。
65%窯カウントダウンまでには75%のレバーガチャがあります。
迂闊にライフを減らすとギミック解除に失敗して全滅しかねない。
まずはレバーガチャに対応する態勢を整えるため、いたずらを止めさせた方がいいと判断しました。

変身から戻った隙を見ては適当なカーリーにFBLとランジ。
さらにできるだけ多くのカーリーを巻き込むようにスノスト。
とにかくカーリーのライフを削りにかかります。
巻き込まれて瀕死になったロナウンを見つけたらランジでとどめ。
じわじわながらも確実に雑魚を減らしていきました。

そしてついに立て直しに成功します。
イルシャのタゲが大納言さんにいって、私はぽつんと1人。
目の前にはカーリー2体・ロナウン1体。
絶好のタイミング! メテオを落としたらクリティカル!
3体まとめて蒸発させました。
3/5まで戻り、いたずらが止まります。

すぐさまイルシャを75%まで削ってレバーガチャギミック発動&解除。
65%まで削り窯カウントダウンを発動。
湧いたロナウンを入り口奥に引き寄せてから闇討ちで置き去り。
部屋中央奥にいたイルシャのところへダッシュして歪曲ランジをぶちこみました。
全弾発射できなかったものの20%まで削ることに成功、50%・25%レバーガチャをまとめて突破します。
さらに削って15%窯カウントダウンにぶちこんだ瞬間、

勝った!

と思いました。

長い戦いの果て、ついに!

ぬけたああああああああああああああああ!

私、自分で自分を褒めてあげたいです。
これまでイルシャ部屋で何回全滅させられたことか。

しかしただ全滅してきたわけじゃありません。
「私、全滅神だから~」とへらへら自虐しながら、裏ではその度に考えて反省してきました。
何が悪かったのか、どうすればよかったのか。
その集大成がここで活きました。

私が幾たびも全滅してきたのは、全てこの日のためだったんだ!

と叫びたくなるくらい。
もちろん大納言さんの力もあわせてですが、4人PTですら絶望的な状況をよく立て直せたものだと思います。

スポンサーリンク

9部屋目

9部屋目はばらけて湧くので楽といえば楽。
ただ敵が固いのでフラガを切るPTもあります。
私達は普段なら切りませんが、一応確認します。

フラガ切ります?

ここでは使わないでギブネン戦の雑魚対策に温存しましょう

普通にやって普通に突破しました。

スポンサーリンク

グラスギブネン部屋

ついにやってきたボス部屋。

フェニックスどれだけ残ってます? 私は3です

私も3です

十分な数が残ってる。
これなら事故っても立て直せる公算が高く、安堵します。

私はチキンな上に時間歪曲CT中。
ギブネンバーストは35儀式後で合意します。

闇の儀式の白司祭は私がやります

というより、私しかできません。
私はファイナルヒットなどで抜けられますが、大納言さんは魔法特化のため。
ダークメイジしかいないPTではあるある話です。

さらに打ち合わせ。

私が75雑魚でフラガ切って55雑魚まであわせて処理します
大納言さんは45雑魚でフラガお願いします

75雑魚でフラガすれば55までほぼいけますので。

同時に50儀式と35儀式失敗の際の保険でもあります。
私は儀式成功する確率を半々くらいに見ていました。
ただ半神化してイクリプスを発動していれば儀式が失敗しても即死しないので。

ギブネン戦開始。

90%まではいつも通り。
90%のダークシュリーカー召喚は少々手間取るも無事に停止させました。
無駄にフェニックスを使ってしまいかねないイベントだけに、やりすごせたことを安堵します。

北西の定位置に移動。
ギブネンを寄せて削ります。
いつもなら無言でデバフ入れますが、今回はペアなので話が別。

えるぐ

えるぐ

2人がエルグビーム後遺症の状態で闇の儀式に突入させないよう教えあいます。
(ペットが呼べないと黄色司祭が倒せないので儀式失敗の公算が高まる)

80儀式は30秒ギリギリで突破。
半神化&フラガラッハを起動。
いつも通り湧き位置に赤コーラスとヒュドラを置いてから75以下まで削ります。

雑魚殲滅後は再び定位置。
ギブネンが真ん中に飛んでしまうタイミングで55雑魚を湧かせてしまいます。
こういうときはむしろカーリーをギブネンから引きはがさないようにした方がいい。
(ギブネンをうっかり削ると闇の儀式に突入するため)
カーリーが倒れた後はギブネンから離れつつデスマ→サンダーで処理。
落ち着いて雑魚を確実に処理します。

50儀式は間に合わず失敗。
私はイクリプスで無傷ですが、大納言さんが1死します。
さらにブラックホールを食らいますが、雑魚がいないので逃げるのは簡単です。

落ち着いてやればなんてことはない

私ってなんて偉そう。
自分に言い聞かせてるのもあるんですけど。
この日の私は振り返ってみるとびっくりするくらい落ち着いてました。

45雑魚は普通に殲滅。
最後のギミック35儀式に突入しました。
やっぱりペアだと時間がかかる上に、最後に残ったのが白司祭。

間に合って!

全力で右人差し指を動かして左クリック連打、30秒ギリギリで止めました。

ギブネンは南西の位置に飛んでいました。
待機していた大納言さんが、儀式終了と同時にラッシュをかけます。
私も追いついて歪曲ランジを発射します。

そしてついに!

クロムバス100ペアクリア!

スポンサーリンク

クロムバス100ペアをしてみた感想

もちろんめちゃめちゃ嬉しいです。
というのも、私の中でクロムバス100ペアは「強い人」の代名詞になってるところがありまして。
私よりクロムバス歴が数十倍単位で上回るフレが、共通の知人のことをこんな風に評したことによります。

あの人、クロムバス100をペアしちゃうくらい強いです

「あの人」とは一緒に100回ったことがありますが、比べる気にすらなれないほど次元が違ってました。
ただ表現の上でだけとはいえ、それくらい強い人と並ぶことができたのは素直に嬉しいです。

自分が「強い」とまでは言えませんが「強くなった」とははっきり言えます。
かつて100を4人PTですらお荷物になってた頃に比べれば間違いなく進歩しています。
そして途中でも書きましたが、今までの経験と反省を存分に活かすことができました。
やるべきことはきっちりこなせたし、リカバリーもできたし、ミスらしいミスはしていない。
今回に限れば自分に99点与えてあげたいです。

残り1点は反省点があるから。
闇の儀式で私が白司祭するのは予め決まってました。
だったらどうして「物理攻撃力増加ポーション」を飲んでおかなかったのか。
そうすれば50儀式で失敗しなかったかもしれないのに。

こんなの反省するようなことじゃないかもしれませんが。
改善する余地があるのは間違いないので次回は忘れずに飲んでおこうと思います。

スポンサーリンク

まとめ

とにもかくにも100ペアは達成しました。
そうなると次の目標は当然、

クロムバス100ソロ!

さすがにバス100ソロは遥か彼方な世界。
まずイルシャを抜けられる気がしません。
それでもフェニックス数体買い足せたら挑戦だけはしてみようと思ってます。

がんば♪

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました