絵チャはクロムバス100のグラスギブネン部屋のイベントライン(元はDalet Blogの画像)
特に100が初めてだったり慣れてない方だと、一度は目にした絵チャだと思います。
今回の記事は、この絵チャをめぐる話。
日記としては、こちらの続きとなります。

リアルで凍りついた、クリア後にHさんのとったアクション
55雑魚と50儀式を同時に突入させてしまった!
ボス部屋突入前、

わかりました! ギブラッシュですね!
やたらはしゃいでたHさんを伴ってボス部屋に突入します。
35なので90シュリーカーの後、80儀式、75雑魚と処理。
……ここまではよかった。
55を切って、違和感覚えつつFBLを撃ち続けてしまいます。

やばい!
53くらいで慌てて離れて真ん中に向かったものの後の祭り。
55雑魚と50儀式にほとんど同時に突入してしまいました。
幸い、一歩手前で気づけたおかげで55雑魚の大半は私がキープ。
他3人は残った雑魚の妨害をかいくぐりながら50儀式を突破しました。
Hさんが絵チャを出して叫んだ!
その後は45雑魚→35儀式→バーストと恙なく終わったのですが……。
宝箱の前で、Hさんが叫びます。

55雑魚と50儀式が一緒になって回りづらかったです!
さらに、この絵チャを出しました。
さすがに絵チャの説明こそしませんでしたが「あなた達は基本からやり直せ」と言ったも同然。
リアルで凍りつきました。

(うわあ……)
さらに思う。

(確かに私達が悪かったけど、うっかりってこともあるじゃんか)
特にEさんなんていつもは57くらいで中央へ移動して一足先にスノスト待機してます。
今回はたまたまそれがなくて油断してしまったのもあります。
どうしてEさんがこの日に限り忘れたのかは謎ですが。
さらにさらに思う。

(例え思っても目の前で言うなよ……不満があっても表向き流すのが野良のマナーってものだろ……)
言ったって自分の損にしかなりませんもの。
今後その人は二度と呼ばないし、その人のPTには行かないってだけです。
ただ、私達が悪かったのは間違いないので反論のしようがない。
それにHさんは「回りづらかったです!」とお気持ち表明してるだけ。
お気持ちについてはその人の自由だから、私達は逆ギレすらできない。
というわけで、とっとと凍りついた場をまとめることにしました。

ごめんなさい、ところでおかわり行きます?

行きます!
怒ってるわけじゃなさそうなので、気にせず続けました。
ギブネン部屋でイベントを1つずつ処理するのは基本中の基本
凍りついたとはいえ、Hさんの発言は正しいです。
言いたくなった気持ちもわかります。
バーストを除くと、

ギブネン部屋でイベントを1つずつ処理するのは基本中の基本です
先述の通り、複数のイベントが重なってしまうとやりづらくなるのは説明しなくてもわかると思います。
100慣れしてないPTや火力が不足気味のPTなら尚更のこと。
イベント1個ですらいっぱいいっぱいなくらい。
1つずつ丁寧に進めていくことこそ、100をクリアするための方策であり近道となります。
リーダーはプレイに細心の注意を払わなくてはいけない
リーダーはもう一つ反省しないといけない点があります。
自戒を込めて書かせていただきます。
誰かが真ん中で戦えば真ん中に、誰かがギブネン殴れば殴り続け。
わかっているはずの人であっても、意外なほど他の人の行動に釣られます。
リーダーはそのことを頭に入れて動く必要があります。
今回のケースにしてもそう。
私が55手前で引いていれば、他の人がギブネンを殴り続けることはなかったはずです。
(それでも殴り続けてたら、私すら絵チャを出します)
リーダーは、

迅速にイベント終わったら集合場所へ移動しよう
率先してイベントごとに行動の区切りをつけよう

場合によっては「端に!」「寄せて!」など声掛けするのもありです
イベントを重ねる・重なってしまう例外はある
火力あるがゆえの事故もある
もっとも、

事故としか呼べないケースもあるよ
例えば、先日のこと。
75%から一気に50%切ってしまいました。

はあ?
歪曲は使ってません。
バグとしか思えないレベルで、本当に一瞬に50%まで削れました。
未だに何が起こったのかわかりません。
ここまでじゃなくとも57%くらいから一気に50%切ったりというのも割とあります。
火力あるPTだと、こういう事故は割と頻繁にあります。
75雑魚・55雑魚は(条件次第で)重ねちゃっても構わない
フレに聞かれました。

75雑魚と55雑魚を重ねちゃったらまずいんですかね?
たまに重ねる人いますけど
私の答え。

予め打ち合わせてあるなら重ねてもらった方がむしろ助かる
打ち合わせてなくても対応しやすいし重ねちゃってOK
どうせまとめて処理しちゃうんですから何体いようと大して変わらない。
だったら一度にやった方が早いです。
打ち合わせしてた方がいいですが、してなくても対処はしやすいです。
ただし次の条件付。
- ギブネンを75から55まですぐに削れる火力があること、あるいはスノストが切れる前に追いスノストや浄化の鼓動を打ってもらえるメンツであること
- 雑魚処理する人が、雑魚を重ねられるのを想定できるくらい慣れていること
前者は「75雑魚と55雑魚をまとめて真ん中にキープできること」と言い換えられます。
まとめ 実のところのHさん
そんなHさん、今では私の太古チームのチームメイト兼コーチだったりします。
このときのことはあちこちでネタにしています。

そんなひどいこと言う人いるんだ! いったいどこの誰!?

あんただよ
(注:本人はこの時のことを本当に覚えていません)
……と言っても。
実のところ、Hさんは相手によって時と場合によって対応を変えています。
しかもその対応がとても的確。
相手が傷つかないよう、怒らないよう、細やかに気を配りながら発言してます。

Hさん、うまいなあ……
付け加えると、Hさんが何かを言うのは「言う価値がある」と判断したとき。
今でも太古終わると表で裏でさんざん怒られるわお説教食らうわの私ですが。
何も言われなくなったときは、きっと見放されたときなんだと思ってます。
……と言ったら、

太古免許皆伝だから言わなくなったのかもよ?
そうなれるように頑張ります。