面白かった!役立った!と思ったらXでフォローやシェアしていただけると嬉しいです!

グレンベルナ太古の冬(VHD)を初めてクリアできました!

この記事は約9分で読めます。

ゴールデンウィーク、5/3の23時頃のできごと。

おおお……

なあいす

やったぁ

初クリア!

ついに! グレンベルナ太古の冬(VHD)をクリアしました!
「グレンベルナ太古の冬クリア」ジャーナル20点ゲットです!

スポンサーリンク

太古の冬クリアまでのざっくりした経緯

2か月前に5か月ぶり2回目のHDクリアしたときは、太古どころかHDのギミックすらわかってませんでした。

グレンベルナHD2回目の挑戦、初めて生きたまま立ったままクリアできました!
4か月ぶりの2回目となるグレンベルナHD本番参戦。1周目終了後、お祝いの言葉が並びました。この感じでファイト!おめでとうです!おめでとう~~!おめです!私は何を...

次に誘ってもらえたとき、このままじゃまずい!

ということで、

  • 3/9~ HD未クリア・不慣れのメンバーを集めて、山本ほたて_mar(ほたさん)コーチのもとで練習会を連続開催。ほたさん+太古組1~2名が毎回お手伝い。
  • 4/7  ほぼ身内だけでHDクリア。私・大納言兄貴さん・チュリサさん・ほたさんの4人で太古チームに移行。その後、吉田吉影さん、野火マリエさんの2人を加えて6人になる(現在はヴォルターナさんが加入して7人)。
  • 5/3  初クリア。

HDすらラスボス行けずに全滅していた2か月前を思うと込み上げるものがあります。
というかHD練習会から記事にするつもりが、先に太古クリアしてしまいました。

スポンサーリンク

当日の開始前までの経緯

当日の練習は二転三転しました。
ゴールデンウィークなのもあって予定が狂いまくります。

まず、この日に太古体験に来るはずだったヴォルターナさんが直前で欠席。
昼間のバス100で「行きたい」と言ってくれていたフゥクオンさん(くおんさん)を慌てて呼びます。
(普段は毎週お願いしている)

さらにセイントバードのチュリサさんがゴールデンウィークで欠席。
バードのほたさんがヘルプを頼んでくれました。
しかしほたさん・ヘルプの2人とも出席できなくなり、セイントバード不在という地獄の状況になりました。

そこで、くおんさんがセイントバードを探してきます。

リルエッタさん!?

リルエッタさんは私が初めてHDクリアしたチームの中心的存在。

初めてのグレンベルナHD&VHDに行ってきました
グレンベルナハード行ってきました。実質的な初体験です。ついでにベリーハード(太古の冬)の練習に行ってきました。ええ……行ってきただけです。Discordで仲良く...

クロムバス100でも何度か一緒していますが、とにかく鬼神がごとく巧くて強い。
こちらの記事のファメストップ10ランカーでもあります。

ファメス遺跡30段階でアルケミックスティンガーがタイム叩き出す攻略法を聞いてきました
クロムバス悪霊部屋の一場面。「ダメ!ないよ!ないってば」みたいな悪霊の台詞ですが、これだけを使ってショートショート書いたら面白い小説企画になりそうだとか思ったり...

ただ、

リルエッタさんってケミステだよね? なぜバード?

……と思いはしたものの、深く考えないことにしました。
この状況じゃ頼るしかありませんもの。

もう1人は、くおんさん曰く「行きたそうにしてた」らしくアイズベリーさん(アイズさん)。
テフHDからクロムバス30から100からグレンベルナイージーから太古練習に至るまで、とにかく全て。
私のPT常連な気心知れたフレです。

ここに予め頼んでいたozaki_marさんを加えてヘルプ4人。
無事、8人フルPTで練習開始することができました。

スポンサーリンク

練習開始~クリアまで

スタート~3区終わりまでは快調

昼夜振り分けは、

  • 夜:私、大納言さん、ozakiさん、アイズさん(メイジ3、エレナイ1)
  • 昼:吉田さん、マリエさん、くおんさん、リルエッタさん(メイジ2、エレナイ1、バード1)

ケミステが1人もいません。
前2人がチーム員のいつもの振り分け、後2人がゲスト。
これだけのメンバーが揃えば1~3区は問題じゃない。
ノーミスで快調快速に進みます。

中ボスで大事故発生!

しかし中ボスで大事故!

不完全な空想が38%くらいから10%まで一気に削れちゃった!
まだカリアフ誘導してないのに!

どういうことか?

太古の中ボス戦では、不完全な空想の残ライフ30%付近でPT全員が南下してカリアフを誘導します。

これは、

カリアフが最後にいた位置に「火鉢」が出現するためです

火鉢はラスボスのライフ60%以降にやってくる「終末」ギミックの対処に必要なアイテム。
そして60%以降の戦地真ん中は寒気円で埋まるため、中ボス戦でカリアフをどれだけ端っこに寄せられるかが重要となります。
(端っこに寄せれば寄せるほど「昼鹿倒す→火鉢に触る→夜鹿倒す→火鉢に触る」がスムーズに進められる)

それなのに今回の練習では、火鉢がど真ん中に鎮座しました。
もうこの時点でほぼ失敗が確定です。

……が、

まあ練習だしね
夜組は60%まで回避や寒気対策の練習したいし
60%バーストの練習もしたいし

続行することになりました。
そもそもチームとして一度もクリアしたことがありません。
最初から失敗が前提なので。

~60% 寒気で死ぬ気がしない!

60%までの区間。
夜組は被弾すると寒気デバフがつきます。

私はこの寒気がとても苦手。
寒気を回避するにはアンカーの使いこなしが大事なのですが、とんでもなく下手なんです。
練習の2/3は私が寒気で死んでしまって台無しにしてしまうくらいに下手なんです。
HDまでは何とかなってしまったため、下手なまま太古に突入してしまったんです。

……が、この日(この回)は違ってました。

見える!

どういうわけか中の人の反応がよくて、アンカーで回避しまくります。

しかも、たまに被弾して後ろに下がったとき、

ヒール!?

どこからやってきたのか、気がつくとリルエッタさんが傍に。
持ちこたえられるだけのヒールをしてくれた後は戦線に復帰していきました。

大納言さんも、

寒気やばい!と思ったらリルエッタさんのヒールがどこからか飛んできました!

リルエッタさんはセイントバードとしても超一級品だった模様。

そんなこんなで寒気で死ぬ気がしない。
60%までは1ミスで到達しました。
(寒気以外で死んだのは間違いないのですが、記憶が曖昧で覚えていません)

60バースト~20% 無我夢中で覚えてない!

60%バーストは45%くらいまで削れました(終わった後にアイズさんに聞いたところによると)。
バースト練習がまだまだ練度低いですし、現時点では50%切れれば上出来です。

60%以降、私は寒気から解放されます……が。

冬の簒奪者やばすぎる!

寒気あるなし問わず、一発くらえばライフもマナも全て持って行かれて昇天。
猛攻をひたすらアンカーで避けて、合間見てLC打ってFBL打ってランジ打ってデバフ入れて。
無我夢中で操作しました。
覚えているのは氷刀と剣を捨てに行ったら置場がないくらい溜まっていたことくらいです。

43%の画像。

33%(2鹿目)の画像。
43~33%に1ミス。
確かスプライトだったと思います(対簒奪者はノーミスのため)。

28%。
2鹿の火種成功と引換えに大納言さんがリタイア。
火鉢ど真ん中ですからしかたありません。
これによって私としてもチームとしても初めての20%到達が見えます。

15%。
ほたさんから「20%以降はさらなる地獄が待ってるからね」と聞いてはいたものの、あまりにやばすぎます。
この地獄の中でどうやって回復ゾーン置いてデバフ入れて反撃しろと?

残りペアリングライフを使い果たし。
もはや成り行きを見守るしかありません。

ozakiさん倒れ、くおんさん倒れ。
最後に残ったのはリルエッタさんとアイズさん。
リルエッタさんがひたすらヒールしながらアイズさんがひたすらライスマを打ちます。

ここまできたら床ペロでもなんでもいい!
とにかくクリアしたい!
アイズさん! お願い! 削りきって!

太古クリア!

終わった後の反省とか色々

終わった後に真っ先に上がった声。

火鉢真ん中でよくクリアできた……

ここはもう「今後は慎重に削りましょう」とだけ。
みんなわかってることですし、ミスというより事故ですし。

クリアできた最大の功労者はリルエッタさん。
昼鹿を2回とも1人で処理してくれたのが大きいです。

というか、

リルエッタさんってペアでも太古クリアできるんじゃないです?

吉田さん。

してます

ひいいいいいいい!

ただリルエッタさんのおかげだけじゃなく。
例えば、大納言さんが2鹿を命と引換えに成功させてくれたのも大きい。
みんなやるべきことをやったので、現時点で最高の結果を出せたんだと思います。

私も大納言さんも(聞いてませんが恐らくマリエさんも)初めての太古クリア。
失敗を覚悟した練習が最良の結果で終われました。

なお、記念すべきお宝は、

ゴミばかりだったよ!

スポンサーリンク

太古初クリアを一番見てほしかった人は、そこにいなかった……

しかし嬉しさの一方、寂しさもありました。

ほたさんにこの瞬間を見てもらいたかった!

本来、ほたさんは別の太古チームに所属するお手伝いさん。
HD練習会を始めたときからずっと来てくれて、ずっと教えてくれて。
何の得もないのに「暇だから」「楽しいから」という理由だけでチーム員として参加してくれて。
私がリーダーとして至らないところをさり気なく補佐してくれて。
私はほたさんのおかげでHDをクリアできるようになり、太古チームを立ち上げることができたようなもの。
チームの育ての親と呼んでいいくらいです。

この日もただ欠席というわけじゃなく、ギリギリまで出席しようとしてくれて。
それでもどうしようもなくての欠席でした。
普段は互いにいじりあっておちょくりあう関係ですが。
今回ばかりは素直に気持ちを吐露しました。

ほたさんと一緒に太古クリアしたかったよ……

チェリサさんも一緒にね!

チュリサさんも最初からずっと一緒に頑張ってきたメンバー。
やっぱり初クリアも一緒にしたかった。

ただ、しんみりしたまま会話が終わるのもこそばゆい。
いい機会なので、ずっと黙っていたことを教えました。

会った時からずっとチュリサさんの名前間違えてるよ
「チェリサ」じゃなくて「チュリサ」、「ェ」じゃなくて「ュ」だから

画面の向こうで、ほたさんが固まった様子。

気づいてたなら教えてよ!

いつ自分で気づくかニヤニヤしながら見てた

そして後日。
ほたさんは「チュリちゃ」と呼ぶようになってました。

いっそ「ちーちゃん」と呼びたい

意地でもチュリサと呼ぶ気は無い模様。
むしろ他のチーム員達が「ちーちゃん」「ちーさん」と呼ぶようになりました。

スポンサーリンク

まとめ

前項で述べた心情的な思いを別としても。
今回はクリアしたといってもお手伝いが4人。
その意味でもチームとしてクリアしたとは言いがたい気がします。

今度はチーム全員揃ってクリアしたい!
自分達の力でクリアしたって実感したい!

私がこのときのプレイをいつもできるようになればすぐだと思うのですが……。

ただチーム員だけでの練習でも1鹿はできるようになってます。
あとは私が寒気を克服すれば。
そしてバーストでみんなが揃うようになれば。
残る課題は20%以降の対策。
きっとチームとして真の初クリアする日は近いと思ってます。

 

この記事を書いた人
ひさちん

マリーサーバー(鞠鯖)
メイン(人間):累積約51000(2024年4月現在)
戦闘も生活も幅広く楽しむプレイスタイルです

以前はハンゲームでマビ日記を書いてました
現在は「小説家になろう」が主戦場です

引退から10年、コロナ自粛をきっかけに復帰
ときどきINして遊んでます

ミレシアンからのフォロー歓迎してます!
ひさの隠れ家(マビノギ日記)
ミレシアンからのフォロー歓迎してます!
キノコ煮込みに秘密のスパイスを

情報機関公安調査庁とMMO「マッシュ」を舞台にした小説。
マッシュは言うまでもなくマビノギがモデル。
設定は変えてますが、フレ達が「これマビじゃん!」と口を揃えるくらいにはわかるみたいです。

文壇のプロ作家からもミステリとして絶賛されているので小説として形にはなっているはず。
ミレシアンにはきっと楽しめると思います。
違う意味でYahoo!ニュースにもなりました。
ぜひ読んでみてください!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました